2021年9月
9月の玄関の花
2021年
9月
3日

縞ヒイラギとケイトウ(セロシア火の鳥)です。
今日は9月3日です。
8月の暑さが嘘のように過ごしやすいです。
ケイトウの赤がとてもきれいです。
ヒイラギは白い縞が入った魔よけのヒイラギです。

連なる金の成る木

とっても葉っぱが肉厚です。
うちの金の成る木はとてもよく育っています。
私は金の成る木の本当の名前は何だろうとずっと思っていました。
人に聞いても、金の成る木は金の成る木なのでほかの名前はわかりませんでした。
がこの度判明しました。
学名;Crassula ovata
ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物
正式にはクラッスラ・ポルツラケアといいう。
園芸名ではカゲツ(花月)とも呼ぶ。
和名はフチベニベンケイ(縁紅弁慶)・・あまり使われていない。
英語名マネーツリー、ダラープラント。
葉が硬貨に似ているのが名前の由来です。
わかってすっきりしました。
誰家無名月清風(たがいえにかめいげつせいふうなからん)
2021年
9月
1日


令和3年 9月の掲示板
誰家無名月清風
読み方・・・たがいえにかめいげつせいふうなからん
名月の光や清らかな風は・・・
貧富や地位、学問のあるなし、
悲しい、うれしい、つらい、苦しい、暗い、明るい、気持ちいい、楽しい、うれしい ところ
どんな場所、家をも照らし、吹き抜ける。
どんな人の心にも仏の心がある。
(光、清らかな風)
本来心というのは仏である。
本来の心が仏だなんて、考えたこともなかった。
そんな人が多いと思います。
そうであれば、今そのことに気づき、それを信じましょう。
人生はあれかこれかを選ぶことの連続です。
岐路に立った時心の芯に、
「仏様がおられる」
という確信が迷いのない選択、正しい選択に導いてくれます。