林泉寺は焼津インター近くにある明るいお寺です。
永代供養、動物供養のことなどご相談ください。坐禅や写経も行っておりますので気軽にご参加ください。
寺子屋ではたくさんの子供達がお寺を親しんでくれています。

棚経・お施餓鬼のお知らせ


棚経の日程


◆7月
10日 静岡方面
12日 初盆棚経
13日 焼津駅周辺
14日 栄町・塩津
15日 八楠・藤枝

◆8月
9日 初盆棚経
13日 八楠
14日 大覚寺
15日 藤枝

[お寺での日程]
※事前にお電話にてご予約をお願いいたします。(時間は30分ほどになります)

◆7月盆
2日(日) 午後1:00~4:30
3日(月) 午前9:00~11:30
      午後1:00~4:30
8日(土) 午前9:00~11:30
     午後1:00~4:30
9日(日) 午後1:00~4:30

◆8月盆
6日(日) 午前9:00~11:30
      午後1:00~4:30
7日(月) 午前9:00~11:30
      午後1:00~4:30
11日(火)午前9:00~11:30
      午後1:00~4:30

※他の日でご希望される場合はお問合せください。
054-628-2719
    


令和五年の山門施食会(お施餓鬼)に関するお知らせ



梅雨の候、皆様方には御健勝のことと拝察申し上げます。
近年、新型コロナウイルスによりいろんな影響を受けましたが、ワクチンの普及、政府の政策によって、少しずつ日常が戻ってきています。
しかし、なかなか通常というわけにはいきません。
コロナウィルスは後遺症が酷いということも聞いております。
皆様もお体にはくれぐれも気を付けて下さい。
曹洞宗では、各寺院の責任にて行事を行うように通達がありました。

林泉寺では、経棚はいつも通りに伺わせて頂き、
お施餓鬼は、毎年恒例の八月三日午前十時より厳修させて戴きたくお知らせします。
お施餓鬼は、今年も昨年同様規模を縮小して三密にならないように工夫して行わせていただきます。
お施餓鬼は、先祖供養の意味合いもございますので、どうぞお墓参りと共にご焼香下さい。

初盆の方は、本堂にて初盆のご供養をさせていただきますので、式に参加していただき式中にご焼香を賜ります。
今年初盆でない方は、本堂前に焼香台を設けますので、そちらで焼香をお願い致します。
また、本堂の式に参加されたい方は、席に余裕があると思いますので玄関で初盆ではない由を申告していただいて本堂におあがり下さい。

林泉寺小住 土井佑禅