Home »
ご挨拶
ご挨拶
謹賀新年の玄関の鉢はめでたいもので飾りました。
2022年
1月
2日

正月の玄関の鉢・・・左から南天、シャクナゲ、蝋梅、万両

本堂の入り口で日向ぼっこする少し虎に似ている山根。

巣箱であられもない姿を披露するネコ科の太郎
令和4年お正月、ネコ科年。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
玄関の鉢はめでたいものを集めました。
南天(花言葉:良い家庭・福をなす)と万両(花言葉:寿ぎ・陰徳)は、自生したものを植え替えました。
とっても良く育ってうれしいです。
万両は玄関に置いてあっても鳥が実を食べに来て、気が付くときれいに赤い実がなくなっています。
シャクナゲ(花言葉:威厳・荘厳)は、藤枝の村松さんから頂きました。
蝋梅(花言葉:慈しみ・ゆかしさ・先導・先見)の赤ちゃんは、藁科さんから頂きました。
蝋梅は葉が出るのが少し遅れています。
しかし、よーく見ると黄緑色の柔らかな小さな芽が出始めています。
玄関に置くならお皿をもうちょっときれいにしたほうがよかったな。
林泉寺の猫たちは今年も自由です。
でも、今年は年男なので張り切っていると思います。
特に、太郎さんは1月22日で5歳になり、働き盛りでございます。
2022年林泉寺だより新年のごあいさつ
2022年
1月
1日

寅年
歳々倍山門光輝 万物咸新 日々賀 国土安穏
(がんしょうけいそ としどしさんもんのこうきをまし、ばんもつことごとくあらたにして、ひびこくどのあんのんをがす)
元正啓祚
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
「悟道一以貫之」
今年こそ、コロナウイルスが収束して、座禅、写経、寺子屋他が普通にできるようになると良いと思います。
また、林泉寺だよりでお寺の様々を発信したいと思います。
よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
2020年
1月
1日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月なので本堂も特別、幕を張りお化粧をしました。

昨年に動物供養塔を新しく建立しました。
今は林泉寺に住んでいた猫(桃太郎と局長)が住んでいます。
大事な家族をお預かりできます。
よかったら見に来て下さい。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月なので本堂も特別、幕を張りお化粧をしました。

昨年に動物供養塔を新しく建立しました。
今は林泉寺に住んでいた猫(桃太郎と局長)が住んでいます。
大事な家族をお預かりできます。
よかったら見に来て下さい。
新しくホームページを始めました
2019年
12月
17日
この度、ホームページを開設いたしました。
新しく動物供養塔もでき、永代供養塔の整備も出来ました。
明るくきれいで整備の行き届いたお寺です。
また、寺子屋、座禅会、写経会等を行い、開かれたお寺を目指しております。
どうぞ気軽にお寄り下さい。
新しく動物供養塔もでき、永代供養塔の整備も出来ました。
明るくきれいで整備の行き届いたお寺です。
また、寺子屋、座禅会、写経会等を行い、開かれたお寺を目指しております。
どうぞ気軽にお寄り下さい。
