林泉寺は焼津インター近くにある明るいお寺です。
永代供養、動物供養のことなどご相談ください。坐禅や写経も行っておりますので気軽にご参加ください。
寺子屋ではたくさんの子供達がお寺を親しんでくれています。

ペット供養

近藤さんのもこちゃん火葬


もこちゃん

 11月15日に、林泉寺の駐車場で火葬をしました。
病気があったけれど、元気でした。
突然亡くなってしまったので、とてもびっくりしました。
と、ご家族皆さんが悲しんでいました。
三世代、7人でこられました。
林泉寺の本堂で、お別れのお経を読みました。
火葬は,移動できる火葬車のある業者さんににお願いしました。


林泉寺の本堂


藁科譲家猫ちゃん納骨


猫さんをお寺で供養
猫さんの納骨

8月7日、藁科さんのご家族で、お盆の棚経に来られました。
そして、以前亡くなってずっとお家に置いていた、猫さんをお寺で供養することにしたので、納骨をしてくださいと猫さんを連れてきました。
納骨をさせて頂き、お経を読ませて頂きました。

西村さんの愛犬マロンちゃん

マロンちゃんのお葬式
雨なので本堂の前机に写真を飾ってお経を読みました。
家族に見守られて
親子三世代で来られました。
マロンちゃんを納骨
納骨の様子

4月24日はしとしと降る雨でした。
西村さんが雨を呼ぶのか、マロンちゃんが雨女なのか・・・
西村さんがお寺に来られる日はいつも雨です。
土砂降りではなかったので納骨が出来てよかったです。
息子さんと、お母さんと四人で来られました。
マロンちゃんは家族なんだなあと思いました。
いつもは、供養塔のところでお経を読ませて頂くのですが、雨なので本堂でお経を読みました。
お骨と、出来上がった小さな供養塔と写真を前にお経を読んで、焼香をして供養しました。
それから納骨をしました。
もみじが茂って新緑がきれいでよかったと思いました。

犬のマロンちゃんの供養の予約に来ました。

西村さんご夫婦が、林泉寺のホームページを見て下さり、以前に一度、供養塔を見に来られました。
そして、今日、動物供養の契約に来られました。

ワンちゃんのマロンちゃんです。

石の塔の色は黒になりました。
次に来られるときに納骨して塔を置きます。
その時にまたマロンちゃんの思い出など、ご紹介したいと思います。

動物供養塔に納骨・杉山さんのチャッピーちゃん

杉山さんのチャッピー君
杉山さんのチャッピー君
杉山さんのチャッピー君です。

檀家さんの杉山さんのお嬢さんが一人で動物供養の事を聞きに来ました。

長くお家にチャッピー君を置いておいたので、供養をしてあげたほうがいいだろうと思い、
この度、動物供養塔に納骨することを決められたそうです。

1月11日に納骨をすることを決めて帰られました。
当日はお母様と二人でいらっしゃいました。

納骨をした後、お経を読ませて頂きました。
動物供養塔に供養することが出来てよかったとおっしゃっていただきました。
良かったと思いました。

私事で申し訳ありません。
杉山先生に御本をお借りしたままでお返し出来ていません。
もう少し貸していただいてよろしいでしょうか。
また、お返しに上がります。
よろしくお願いします。

藤田さんっちの茶太郎君



越後島の藤田さんが愛犬の茶太郎君を動物供養塔に納骨しました。
何年か家で供養していたそうです。
お経を読ませて頂きました。
茶太郎が早く供養塔に慣れるといいです。

檀家さん猫さんを納骨、立塔


小さな塔が二つ増えました。

檀家さんが10月31日に猫ちゃんを一人納骨て供養しました。
塔を二つ建てました。
以前の猫さんは市の施設で火葬したので、塔だけ建てました。
お名前は出したくないとおっしゃっていたので、猫さんの塔が増えたことだけ報告します。
猫さんが2つで寂しかったので、良かったです。
檀家さんも供養出来てよかったと言って下さったのでありがたく思いました。

村松さくら(犬)ちゃん納骨


村松さくらちゃん

村松さんのご家族
大勢で来てくれました。

小さな石塔、さくらのピンクの花びらを気に入ってくれました。

5月22日、
「愛犬さくらちゃんが亡くなってしまった。
菩提寺の林泉寺の供養塔に四十九日が過ぎたら納骨をしたい」と、
村松さんがお寺に来られました。
供養塔のデザインや契約をして頂き、四十九日までに小さな石塔を作っておくことを約束しました。
7月4日、
家族で来ていただき、さくらちゃんを納骨しました。
納骨をした後、お経を読みました。
みんなで手を合わせてご供養しました。
お手紙を頂いたので、載せさせていただきます。


ありがとうございます。
お寺冥利に尽きます。


伊藤さんの愛犬ハッピー納骨

動物供養塔
納骨した後、お経を読み、焼香していただきました。
墓石
供養塔の場所は、犬の像の後ろに決まりました。

ご家族5人で納骨に来られました。

5月9日快晴の日、伊藤家愛犬のハッピーちゃんの納骨でした。

49日が過ぎてから納骨したいと、この日になりました。
少し風が強かったですが,快晴の気温もちょうどよい気持ちのいい日でした。
みんなに送ってもらってよかったです。
ハッピーちゃん供養塔を気に入ってくれると良いと思います。

池本さんのアイリーちゃん


岩本さんです。
アイリーちゃんの供養塔
アイリーちゃんの供養塔です。

1月5日にあいりーちゃんが亡くなってすぐに、林泉寺のホームページを見て来てくれました。
家が近く、いつでも会いに来れると林泉寺に決められたそうです。
何回かお話をさせて頂き、供養塔等いろんなことを決めました。
亡くなったばかりの時は気持ちの整理がつかないとおっしゃって悲しそうでした。
そして暖かくなってから納骨したいと4月3日に来てくださいました。
とても天気の良い暖かな日でした。
お経を読ませて頂き無事納骨出来ました。
供養塔も新しくきれいです。
野菜の好きだった元気なアイリーちゃんにも気に入っていただけるといいなと思います。